2024年01月

能登半島地震被災者の皆様へ

大変な状況と思います。
当院にも被災地域から金沢へ避難してきた方が受診されています。発熱外来を受診されるケースもあれば、元々内服していた薬が無くなるがどうすればよいか、という受診もあります。処方内容が分かれば当院で継続処方をする事も出来ます。お困りの方はご相談頂ければと思います。

このたび厚生労働省の方から以下のような通知が出ております。該当される方に関しては、金銭的負担は必要なくなりますので、窓口でお申し出くださいますようお願いします。

皆様、お身体ご自愛ください。

石田病院 副院長 石田晃介
ようこそ石田病院ホームページへ (axiz.gr.jp)

キャプチャ


皆様あけましておめでとうございます。
今年は元旦から令和6年能登半島地震が発生し、大変な年明けとなってしまいました。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

当院では物的被害は多少ありましたが、人的被害は無く、皆無事で、予定通り1月4日より新年の外来診療も開始出来ました。外来受診される方の中にはやはり被災された患者様もおられ、大変苦しい想いを抱えておられる様子で、こちらも胸が苦しくなる思いでした。

能登地方の各病院に入院中、被災された患者様方の転院受け入れも金沢の各病院で始まっています。私共も出来る限り協力して、被災患者さんの受け入れなど、大学病院・各総合病院と連携して協力していければと考えています。

大変な一年の幕開けとなってしまいましたが、皆さん力を合わせて乗り越えていきたいと思います。
本年もどうぞ皆様宜しくお願い致します。

石田病院 副院長 石田晃介
ようこそ石田病院ホームページへ (axiz.gr.jp)


↑このページのトップヘ