2022年09月

当院ではコロナワクチン接種は2価ワクチンの接種へと切り替え、本日より開始しました。

あまり詳しくは存じませんが、どうやら「県内医療機関で最初に開始されているので」という事でテレビ金沢さんが取材に来られました。本日夕方のテレ金ちゃんで放送との事です。

現時点では来週の予約枠にも多少空きがあります。
ご予約は金沢市公式LINEもしくはコールセンターからよろしくお願いいたします。
(当院受付に直接お電話頂いてもご予約出来ませんのでご了承ください)



10月からはインフルエンザワクチンの予防接種も始まります。こちらは予約なしでも接種する事が出来ます。金沢市から接種券が届いている方もおいでると思います。ご確認頂ければと思います。


石田病院 副院長 石田晃介
ようこそ石田病院ホームページへ (axiz.gr.jp)

当院に限った話ではなく全国一律ですが、来月から後期高齢者の医療費の窓口負担割合の見直しが行われます。

10月1日から、一定以上の所得がある75歳以上の後期高齢者の方は、医療費の自己負担割合が現行の1割から2割に変更になります。

一か月に3000円以上増額になる方は、3000円を超える分は後日自動払い戻しとなる配慮措置がありますので、窓口でたくさん払う事になっても3000円超える分は返金されるのですが、該当患者さんは一旦窓口に今までの支払いの倍額を払うことになるので、驚かれる方が出てくるかもしれないと思っています。該当する方は新しい被保険者証が今月届いているかと思うので、よくご確認頂くようお願いいたします。


石田病院 副院長 石田晃介
ようこそ石田病院ホームページへ (axiz.gr.jp)

COVID-19も第7波をようやくピークを越え、少しずつ県内陽性者数も当院発熱外来受診者数も落ち着いてきている印象です。皆様引き続き感染対策に気を付けてお過ごし頂ければと思います。

さて、コロナのワクチン接種ですが、オミクロン対応ワクチン(いわゆる2価ワクチン)の接種が当院でも始まります。現在調整中ですが、9/28頃からになりそうです。

オミクロン対応ワクチンは3回目以降の対応となるため、1回目2回目が未接種の方は接種出来ませんのでご注意下さい。まずは1回目、2回目のワクチン接種を受けてください。

オミクロン対応ワクチン接種が始まりますと、1回目2回目の接種の方は当院では対応できなくなる見込みです(金沢市集団接種会場で受けて頂く事になる見込みです)ので、9月中早めの接種をお勧めします。
現時点(本ブログ執筆段階)では、当院の9月のワクチン接種枠にまだ空きはあります。
1回目や2回目のワクチン接種がお済みでない方は、金沢市公式LINEあるいはコールセンターからお早めに予約下さい。

よろしくお願いいたします。

石田病院 副院長 石田晃介
ようこそ石田病院ホームページへ (axiz.gr.jp)

↑このページのトップヘ