皆様あけましておめでとうございます。
今年は元旦から令和6年能登半島地震が発生し、大変な年明けとなってしまいました。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

当院では物的被害は多少ありましたが、人的被害は無く、皆無事で、予定通り1月4日より新年の外来診療も開始出来ました。外来受診される方の中にはやはり被災された患者様もおられ、大変苦しい想いを抱えておられる様子で、こちらも胸が苦しくなる思いでした。

能登地方の各病院に入院中、被災された患者様方の転院受け入れも金沢の各病院で始まっています。私共も出来る限り協力して、被災患者さんの受け入れなど、大学病院・各総合病院と連携して協力していければと考えています。

大変な一年の幕開けとなってしまいましたが、皆さん力を合わせて乗り越えていきたいと思います。
本年もどうぞ皆様宜しくお願い致します。

石田病院 副院長 石田晃介
ようこそ石田病院ホームページへ (axiz.gr.jp)


 急に冬らしさが出てきています。体調崩される方も増えているので皆さん体調管理にはお気をつけください。

 最近、癌が見つかるケースが多いなと感じます。私が当院に赴任してからの1年半でも、当院で咽頭癌、肺癌、早期胃癌、進行胃癌、胆のう癌、膵癌、胆管癌、早期大腸癌、進行大腸癌とかなり色々な癌が見つかっています。こうした癌は画像検査を受けないと中々分かりません。おすすめすると、特に内視鏡検査などは「つらいんでしょ?」と嫌がる方も多いのですが、採血だけで癌を見つける事は困難です。腫瘍マーカーもある程度進行しないと上昇しない癌がほとんどですので、やはり画像検査は重要です。

 当院では胃カメラ・大腸カメラ・レントゲン・超音波検査などの画像検査ができます。上に挙げた癌もこれらの検査がきっかけで診断されています。もし気になる症状がある方などは是非ご相談ください。当院の検査設備は胃カメラ・大腸カメラ・超音波いずれも私が赴任してから新しく入れ替えており、最新の設備を使っています。建物は古いですが(笑)、中の設備は新しいものを使っていますのでご安心ください。

 治療に関しては当院で出来る治療には限りがあるので、連携している総合病院に紹介させて頂いている事が多いです。ケースバイケースですが、出来るだけ患者さんの希望に沿う形で進めていきたいと考えています。

 気になる症状がある方や医師から勧められた方は出来れば積極的に画像検査を受けて頂きたいと思います。また今年度はもう終了してしまいましたが、すこやか検診でのがん検診等も積極的に活用頂ければと思います。

石田病院 副院長 石田晃介
ようこそ石田病院ホームページへ (axiz.gr.jp)




表題の通りですが、当院でも今シーズンのインフルエンザワクチン接種、今日から始まっています。
予約なしで接種可能です。

インフルエンザワクチンの効果が出てくるまでには2週間はかかると言われています。本格的な流行が始まる前の早めの接種が推奨されますので、接種を考えている方はお早めにお声掛けください。

なお、当院ではコロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種も行っております。
ご希望の方は受付にてお申し出頂ければと思います。


石田病院 副院長 石田晃介

ようこそ石田病院ホームページへ (axiz.gr.jp)

↑このページのトップヘ